![新入社員](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_e5c2645b9fe24271b4e4e4cac0073c07~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_368,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3ea8c1_e5c2645b9fe24271b4e4e4cac0073c07~mv2.jpg)
100 人いれば、
100 通りの「想い」がある
そんな想いをカタチにしたい
NOTICE
お知らせ
![あきた企業連携型奨学金返還助成制度](https://static.wixstatic.com/media/aae38f_354b00d8d3cb4813b4a6f2f2b75f33cd~mv2.png/v1/fill/w_400,h_44,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%9F%E4%BC%81%E6%A5%AD%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%9E%8B%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E8%BF%94%E9%82%84%E5%8A%A9%E6%88%90%E5%88%B6%E5%BA%A6.png)
ふるさと葬祭アグレムは、秋田県とともに奨学金返還支援に取り組んでいます!
秋田県では令和6年度から、官民を挙げて大卒者等の更なる県内定着・回帰を促進するため「あきた企業連携型奨学金返還助成制度」を実施しています。
本制度は、奨学金受給者の方(年齢問わず)が本制度に賛同している登録企業に雇用された場合、県が当該企業とともに、奨学金貸与機関への返済金の一部を代理返還する制度です。(当社では最大120万円)
![あきた企業連携型奨学金返還助成制度 情報](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_3f71cf3c63684891bff9ae1abf385849~mv2.jpg/v1/fill/w_391,h_271,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/R6_6_3.jpg)
![あきた企業連携型奨学金返還助成制度](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_baa316b560b34ffc8f53aba4bb5c9a63~mv2.png/v1/fill/w_462,h_260,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%891%20(1).png)
新卒の方や第二新卒の方、あるいは思うところがあり現在転職を考えている方など、地域の皆様の「想いに寄り添う」仕事を一緒にしてみませんか?少しでもご興味のある方は、まずはお気軽にご連絡ください。またお時間がありましたら、ぜひ一度当社までお越しください。その際に、当社のより具体的な業務内容、または奨学金返還支援に関して「カジュアルミーティング」を通してお話しできればと思います。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
株式会社ふるさと葬祭アグレム
人事採用担当:藤井和子
![笑顔の男女](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_26e4a81d357d4be6b36a519e9fdb2cc4~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3ea8c1_26e4a81d357d4be6b36a519e9fdb2cc4~mv2.jpg)
MESSAGE
社長メッセージ
弊社のあゆみはJA秋田ふるさとの葬祭部門(葬祭センター)からスタートしました。企業理念であります「安心」「まごころ」を基本に置き、地域密着にこだわり、これまで1万件以上のご葬儀を執り行い、20年以上真摯に取り組んできた結果として「信頼」をいただけるようになりました。
近年、葬儀のかたちは多様化しており、あらゆるご要望にお応えするためお一人お一人の心に寄り添い、想いをかたちにできるようご提案させていただいております。
この仕事は、困っている人の役に立っていることを実感できる仕事の一つです。感受性やコミュニケーション能力が高い方、あるいは、接客業やサービス業の経験のある方など、ご興味を持たれた方がおりましたら、まずは気軽にお問合せください。経験豊富なスタッフが知識や技術を教えていきますので未経験者でも大歓迎です。是非、弊社で葬祭ディレクターを目指してみませんか?
![代表取締役社長 柿﨑 孝一](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_61a493aca7254a88bfdc426bd8b248f7~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/24%E6%9F%BF%EF%A8%91%E5%AD%9D%E4%B8%80_%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E8%91%AC%E7%A5%AD%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%A0.jpg)
代表取締役社長 柿﨑孝一
MOVIE
紹介動画
INTERVIEW
社員インタビュー
![佐々木 勇樹](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_23043baa29c2436584075457958e2920~mv2.jpg/v1/fill/w_259,h_388,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BB%A3%E8%A1%A8.jpg)
佐々木 勇樹
入社10年目
葬祭ディレクター1級
葬祭ディレクターってこんな仕事
01.
「人生」の最期のお別れをお手伝いする仕事です。最愛の方を亡くした方は不安や戸惑いが大きいので、その方々に心を寄せ、傾聴してあげることで安心へ導くことができます。心のケア、グリーフワークが最も重要と考えます。
仕事をするうえで大切にしていること
02.
挨拶です。お客様の前ではもちろんのこと、社内、関係業者様にも「挨拶」で始まり「挨拶」で終わる仕事を大切にしています。また、安心感を与えることが最も重要であります。
仕事を通しての出来事
03.
入社当初は、若い新人と言われていましたが5年目あたりから実年齢より老けて見られる事が多くなりました。落ち着きが出てきたと前向きに捉えています。
地元とはどういう存在?
04.
自分が生まれ育った地なので、地元で働く事が横手への恩返しだと思っています。顔なじみの地域で自分の存在が少しでも誰かの支えとなることが何よりの喜びです。この地で生まれ育ちここで生きていく。人の人生に関わることができる仕事を誇りに思っております。
ここがお勧め
05.
自分の親戚や友人のお家がお客様になることが多々あるので、緊張感もありつつやりがいのある人の記憶に残る仕事だと思います。社内はアットホームな感じですので堅苦しさはありません。JAグループでありますので、ネームバリュー、安心感があります。給料や退職金などが安定しており、生涯設計がしやすいところが魅力です。
これから仲間になる皆さん
06.
暗いイメージがあると思いますが、社員は明るい人がたくさいます。この会社で自身の力を試してみませんか?「一途一心」私たちと一緒に頑張りましょう。「地元愛」が強い方、地元横手で貢献したい方、お待ちしております。
SCHEDULE
1日の流れ
![担当のご葬儀がある場合の一日の流れ](https://static.wixstatic.com/media/aae38f_1625047dab8a4d9eab9e73e5c532de13~mv2.png/v1/fill/w_503,h_44,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E6%8B%85%E5%BD%93%E3%81%AE%E3%81%94%E8%91%AC%E5%84%80%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C.png)
8:20
8:30
出社
喪家宅へ出発
一日のスケジュールの確認、発注・席順氏名等の確認を行います。
![喪家へ出発](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_d24657e246434b0b9f9f9498b931a9ac~mv2.png/v1/fill/w_166,h_221,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A0%E5%96%AA%E5%AE%B6%E3%81%B8%E5%87%BA%E7%99%BA.png)
9:00
出棺の儀
ご遺族様にご焼香いただき、お別れの納棺花を納めます。
![焼香](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_47134f150323410f9eedb9debc91a911~mv2.jpeg/v1/fill/w_166,h_111,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/AdobeStock_389583583.jpeg)
9:30
出棺
皆様 にお手伝いいただき、棺を霊柩車へ移動いたします。定刻に出棺できるよう調整を行います。
![出棺](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_89720f9bce5944bbb13d5404ba0eb77d~mv2.png/v1/fill/w_166,h_221,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A1%E5%87%BA%E6%A3%BA.png)
10:30
返礼品の移動
葬具の移動
斎場から葬儀会場へ返礼品の移動を行います。
寺院から位牌等の葬具を葬儀会場へ移動を行います。
![移動](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_f95907540ad0492ab08d43641c86a4b1~mv2.png/v1/fill/w_166,h_221,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A2%E7%A7%BB%E5%8B%95.png)
12:30
葬儀立会い
会葬者の誘導、返礼品の対応、焼香案内等を行います。
![葬儀立会い](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_8f9f5983b29d47e88f6536d36b88ca25~mv2.png/v1/fill/w_166,h_221,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A3%E8%91%AC%E5%84%80%E7%AB%8B%E4%BC%9A%E3%81%84-1.png)
昼休憩
14:00
自宅への移動
お斎中、返礼品等を葬儀会場からご自宅へ移動作業を行います。
![移動](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_c92e62c987a14e4cadb1b68f089d1ecf~mv2.png/v1/fill/w_166,h_221,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A4%E7%A7%BB%E5%8B%95%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
15:30
骨上げ
お斎終了後、お骨を自宅祭壇へ飾ります。
![骨上げ](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_cfff74db65ef4fb3bdec5ff3540f0bbf~mv2.png/v1/fill/w_166,h_221,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A5%E9%AA%A8%E4%B8%8A%E3%81%92.png)
16:00
17:00
帰社
事務作業
伝票整理、請求書作成を行います。
退勤
![担当のご葬儀がない日の一日の仕事の流れ](https://static.wixstatic.com/media/aae38f_1371cae13cf949f1b3714a0f9d076b43~mv2.png/v1/fill/w_509,h_44,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E6%8B%85%E5%BD%93%E3%81%AE%E3%81%94%E8%91%AC%E5%84%80%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C.png)
8:20
出社
一日のスケジュールの確認を行います。
8:45
霊柩業務
![霊柩車](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_9d20bf08dfea49dd9b3a4f6acd754c33~mv2.png/v1/fill/w_246,h_185,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A9%E9%9C%8A%E6%9F%A9%E6%A5%AD%E5%8B%99-1.png)
10:30
花環設営
ご喪家宅の花環設営を行います。
![花環設営作業](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_a45c0910cb0d4feaa19b45b7fe4f71ac~mv2.png/v1/fill/w_178,h_237,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%AA%E8%8A%B1%E7%92%B0%E8%A8%AD%E5%96%B6%E4%BD%9C%E6%A5%AD.png)
11:00
祭壇撤去作業
仏送りが終了次第、祭壇撤去作業を行います。
![祭壇撤去作業](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_78b2fb3753dc4a41a361a6d5eb73b8dc~mv2.png/v1/fill/w_246,h_185,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%AB%E7%A5%AD%E5%A3%87%E6%92%A4%E5%8E%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD.png)
11:30
事務作業
伝票整理、請求書作成を行います。
![事務作業](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_f58dc1d6c3c34bffacc595c003066f37~mv2.png/v1/fill/w_246,h_184,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%AC%E4%BA%8B%E5%8B%99%E4%BD%9C%E6%A5%AD%EF%BC%88%E4%BC%9D%E7%A5%A8%E6%95%B4%E7%90%86%E3%83%BB%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%9B%B8%E4%BD%9C%E6%88%90%EF%BC%89.png)
昼休憩
13:30
祭壇設営
出棺後、ご自宅祭壇の設営を行います。
![祭壇設営](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_2b69a2fad9944f9587a99ed92e36b0d6~mv2.png/v1/fill/w_246,h_185,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%AD%E7%A5%AD%E5%A3%87%E8%A8%AD%E5%96%B6.png)
15:00
お客様との打合せ
葬儀(法要・仏送り・事前相談など)の打合せを行います。
![お客様との打合せ](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_03513033de074de08e0cdba1745646bf~mv2.png/v1/fill/w_246,h_141,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%AE%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%89%93%E5%90%88%E3%81%9B.png)
15:30
発 注業務
各業者へ発注や手配を行います。
![発注業務](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_d990bb8f8f5f4b8ca3bdf2cdfb64de43~mv2.png/v1/fill/w_246,h_144,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%AF%E7%99%BA%E6%B3%A8%E6%A5%AD%E5%8B%99.png)
16:00
搬送業務
病院から故人様を引取り、安置場所へ向かいます。
![搬送業務](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_3b991dffc3734048a4138ec595dfa3b8~mv2.png/v1/fill/w_178,h_237,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%B0%E6%90%AC%E9%80%81%E6%A5%AD%E5%8B%99.png)
17:30
帰社
18:00
退勤
![仕事以外のイベント資格取得](https://static.wixstatic.com/media/aae38f_af99bb31c89e40e9aac405457b28a4f3~mv2.png/v1/fill/w_457,h_53,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8F%96%E5%BE%97.png)
人形供養祭
![人形供養祭](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_764a0b41b1534f8c9489f8c731b868fc~mv2.png/v1/fill/w_137,h_103,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A6%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E4%BE%9B%E9%A4%8A%E7%A5%AD.png)
年に一度人形供養祭を開催しております。お人形やぬいぐるみをご持参いただき、ご供養いたします。地域の皆様に喜んでいただくなど、地域貢献として取り組んでおります。
社員研修会
![社員研修会](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_b3c8166655af4925a65668b26c65bd49~mv2.png/v1/fill/w_137,h_103,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A7%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%A0%94%E4%BF%AE%E4%BC%9A.png)
年に数回ブラッシュアップ研修会を開催しております。特にグリーフワークに力を注いでおります。
資格取得
![資格取得](https://static.wixstatic.com/media/ef879f_aa94e8130ff84f0daa558db47a55a526~mv2.png/v1/fill/w_303,h_103,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E2%91%A8%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8F%96%E5%BE%97.png)
厚生労働省認定葬祭ディレクター技能審査の資格取得に向けてサポートいたします。事前講習会や受験料など全額支給いたします。
![お客さま対応](https://static.wixstatic.com/media/3ea8c1_6d91b9cfa506427fbf82a4401ea16d9e~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_400,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/3ea8c1_6d91b9cfa506427fbf82a4401ea16d9e~mv2.jpg)
RECRUIT
募集要項
雇用形態
正社員・契約社員
募集職種
セレモニープランナー(葬祭ディレクター候補)
仕事内容
葬祭に係る業務全般
必要な知識または技能
自動車普通免許
性別
不問
年齢
18~50歳
就業場所
主に横手市内
就業時間
8:30~17:00
時間外労働
月平均10時間以内
休憩時間
60分
給与(月給)
高卒191,800円~、短大・専門学校卒214,900円~、大卒215,300円~(試用期間は条件が異なる)
■年代別モデル年収
・25歳 350万円~
・35歳 450万円~
・45歳 540万円~ など
賞与
あり(年2回、業績による)
昇給
あり
手当・残業代
あり(通勤手当22,500円まで)
・携帯手当・扶養手当
・みなし残業代(20,000 円~35,000円)
転勤
なし
退職金制度
あり(勤続3年以上)
定年
60歳
福利厚生
・各種保険(雇用・労災・健康)、厚生年金
・葬祭ディレクター資格取得費用の負担
・制服貸与・慰労会(暑気払い)・誕生日ケーキ
休日休暇
・月8日(シフトによる・希望日4日取得可)
・誕生日休暇
・年間100日(有給休暇6ヶ月後より10日)
選抜方法
書類選考・面接・適正試験・筆記試験(一般常識、作文)
適正検査
あり
選考場所
〒013-0345 横手市大雄字本庄道北堰間13
合否連絡
5日以内(電話または郵送)
試用期間
6ヶ月
備考
他に経理事務・アシスタントスタッフの募集も行っております。